株式会社SoLidDrive
TEL
03-6822-6615

   ドライバーの声

No.75 W.Tさん(26歳)

前職はどのようなお仕事をしていましたか?
大学卒業後はサッカーチームのスポンサー企業で事務職をし、その後広告代理店へ転職しました。しかし学生時代から運転が好きで、「運転を軸に自分らしく働く道はないか」と考えるようになり、以前半年間経験した軽貨物ドライバーの仕事が選択肢として上がりました。
軽貨物運送業を選んだ理由は?
最大の理由は、運転が好きであること、そして自分の頑張り次第で稼げる点です。軽貨物は車両が小さく運転しやすいため未経験でも始めやすく、配送ルートや稼働日数を自分で調整できるため柔軟に働けることが魅力でした。
実際に仕事をしてみてどうですか?
荷物が多い日でも効率化できれば早く終了し、そのぶん稼げるため大きな達成感があります。運転が好きな私にとってハンドルを握る時間そのものがストレス発散でもあり、走行ルートを最適化する過程で成長を実感できました。
転職をしようと決めたきっかけは?
広告代理店での激務によりプライベートと健康を犠牲にしていたことが大きな転機でした。
自分で時間をコントロールできず、努力が直接報酬に反映されない環境に疑問を抱き、「自分の頑張り次第で稼げる」仕事に再挑戦しようと決意しました。
警察官試験に向けた学習時間も確保したかったため、勤務日数や時間帯を調整しやすい軽貨物ドライバーが最適だと判断しました。
ソリッドドライブで働くことを決めたきっかけはなんですか?
複数社を比較した結果、ソリッドドライブは新人研修が手厚く、車両リース・保険手続きなどもワンストップで支援してくれる点が決め手でした。
面接では「週5稼働で月25万円を目指す」という私の目標に対し、最短ルート割り当てと同乗研修をしてくれ、不安が期待へ変わりました。
また報酬体系がわかりやすく、努力がダイレクトに反映されるため本当に稼げると確信しました。
将来の夢や目標を教えてください。
目標はソリッドドライブで配送効率と顧客対応を磨き、警察官試験に合格することです。
軽貨物ドライバーは地域の地理に詳しくなり、自ら考えて行動する力が養われるため、将来警察官として地域を支える際にも役立つと考えています。
また、配送効率を極めて新人指導ができるレベルまで成長し、場所や時間に縛られない柔軟に働けるスキルセットを身につけたいです。
これからも挑戦を続け、自分の頑張り次第で稼げる環境で成長を重ねます!
運転が好きで自分の頑張り次第で稼げる働き方に挑戦したい方は、ぜひソリッドドライブで未来を切り拓いてください!
気になる方は、採用情報エントリーページをご覧ください!