No.70 H.Tさん(20歳)

- 前職はどのようなお仕事をしていましたか?
- 前職では埼玉で正社員として個人宅やオフィスの清掃関連の会社で働いていました。
希望していた部署から変わることになったことがきっかけで転職を考え始めました。
- どのようなお仕事を探していましたか?
- 運転が好きなので、毎日ドライブしながら業務を行える職場を探していました。
また、土日休みが可能な事やプライベートの予定が組みやすい環境であるか?という点も重視しました。
とにかく、自分の好きなことを活かして柔軟に働く時間や場所を選べる環境がいいなと思っていました。
自分の理想の働き方に近付きたい!という気持ちが強かったです。
- 軽貨物運送業を選んだ理由は?
- 運転が好きだということが一番の理由です!
軽貨物ドライバーの配送業務は体を動かす事も多いので、活き活きと働けると感じました。
また、配送ルートを自分で考えられる点も仕事をする上での自由度が高いと思い、魅力を感じました。
祖父が委託配達、父が雇われ配達の経験をしていたので、実際の仕事のイメージがつきやすかったことも軽貨物ドライバーへの興味につながりました。
- ソリッドドライブで働くことを決めたきっかけはなんですか?
- ソリッドドライブは埼玉県で軽貨物ドライバーとして初めて働く自分にとっても、サポート体制が整っており、安心できたことが一番の決め手でした。
正直「個人事業主」という初めての形態に最初は少し不安がありましたが、個人事業主だからこそ柔軟な働き方を実現できる点や面接で実際に社長と話をする中で、徐々に不安は無くなっていきました。
実際に入ってからも個人事業主でも入れる社会保険や車両レンタル制度など、埼玉での仕事を始めるうえで心強いサポートがいろいろと整っていました。
- 将来の夢や目標を教えてください。
- まずはAmazonの配達業務で経験を積み、月20万円以上を安定的に稼げる基盤を築きたいと考えています。
将来的には単価制の案件に挑戦し、ランキング入りするような高収入を稼ぐドライバーになりたいです。