2025-08-13ガソリン減税は行われるのか?
お疲れ様です。代表の中本です!
先日参院選が行われ、ガソリン減税についても話題になりました!
ガソリン代が安くなることは、我々軽貨物事業者は喜びますので、みなさん注目してるのではないでしょうか?
今回は、ガソリン減税について動向をまとめました!
最新の動向:減税の可能性と現状
① 暫定税率の廃止に前向きな動き
2025年7月30日、日本の与党・自由民主党を中心とする連立政権は、4大野党との間で、2025年中にガソリンへの暫定税率(1ℓあたり25.1円)を廃止することで合意し、8月1日からの臨時国会で協議を開始する方針です。
野党7党は、11月1日から暫定税率を廃止する法案を提出しました。与野党ともに、年内の実施を目指した法案成立を図る計画です。
② 現在は「補助金」による価格抑制
暫定税率の廃止に至るまでのつなぎとして、2025年5月22日から「燃料油価格定額引下げ措置」が導入され、ガソリン・軽油に関しては1ℓあたり最大10円分の補助が行われています。
8月7日〜13日の補助額は、ガソリン/軽油で12.2円、灯油・重油で6.1円、航空機燃料で4.8円でした。
今後の展望:減税は実現しそう?
実現する可能性:**
現時点で、与野党が法案の提出・協議に前向きな姿勢を示しており、実現の可能性は高まっています。特に、臨時国会での議論次第では、2025年内の暫定税率廃止が現実味を帯びてきました。
懸念点・課題:**
税収が年間で1兆円を超える減少が見込まれ、財源確保の課題があります。与党側は代替財源の確保を重視しており、ここが議論の焦点となります。
また、ガソリン価格が安くなると、脱炭素(GX)政策との間で温暖化対策との矛盾が生じる恐れがあり、慎重な対応が求められています。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
SoLidDriveではドライバーになってくださる方を募集中です!
SNSも更新しているのでぜひ見てください!




お電話でお問い合わせ希望の方は03-6822-6615まで「ホームページを見た」とお電話ください!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
